ビフィズス菌は漬物に入っているの?
乳酸菌には、「動物性」のものと「植物性」のものがあり
日本由来の漬物や味噌には、高品質の植物性乳酸菌が含まれています
(詳しくは乳酸菌の種類についての記事を参考に)
しかし、漬物にはビフィズス菌は含まれているのでしょうか?
( ‘-‘* )?
ビフィズス菌は、乳酸菌の仲間ですが
赤ちゃんの頃の大腸に、既に存在していて
腸内細菌の善玉菌の中では1番
数が多い微生物です
赤ちゃんの頃の大腸に、既に存在していて
腸内細菌の善玉菌の中では1番
数が多い微生物です
ビフィズス菌は漬物には入っていない
ビフィズス菌は、乳酸菌と比べても
非常に生命力が弱い菌なので
動物の大腸の中でしか生きられない菌です
そのため、自然界の食品には入っておらず
漬物にも含まれていないのですね
(>_<)
>
最近は食品加工技術が発達してきたので
ビフィズス菌を生きたまま詰めたヨーグルトなどが
販売されています
ビフィズス菌を摂取する方法としては
ヨーグルトでは不十分なのですが
それ以外にビフィズス菌を食べられる食品はありません
ヽ(´Д`;)ノ
ビフィズス菌は非常に生命力が弱い菌ですので
自然界の食品、漬物にも入っておりません
もし食べたとしても、全て胃酸や胆汁で死滅してしまいます
もしアナタが、生きたままビフィズス菌を大腸まで届けたいとお思いなら
迷わず乳酸菌サプリメントを摂取してください
ヽ(*´∀`)ノ
おすすめ乳酸菌サプリメントのブログ
私のブログのトップページで、
タイプ別におすすめする乳酸菌サプリメントや
売れ筋乳酸菌サプリのランキングを公開しております
きっとアナタのお役に立てるはずですよ
まずは「乳酸菌サプリメントランキング」をご覧下さい
(ここのトップです)
m(_ _)m
関連記事
通販人気No1の乳酸菌サプリ 乳酸菌革命がパワーアップして登場 効果や口コミをチェックしよう!
乳酸菌革命のレビュー紹介記事はこちら

コメント募集中ヽ(*´∀`)ノ