違うヨーグルトで複数の乳酸菌をとると・・
違う種類のヨーグルトを食べて
乳酸菌を複数食べると、効果はどうなるのか?解説します
いっぱい食べたらその分効果も重複してほしいですよね
ヽ(*´∀`)ノ
ここで紹介する乳酸菌のとりかたは
乳酸菌サプリを複数同時に食ることにも対応してます
便秘に有効な乳酸菌サプリと、
美容に効果的な乳酸菌サプリを一緒に食べると?
乳酸菌サプリを複数同時に食ることにも対応してます
便秘に有効な乳酸菌サプリと、
美容に効果的な乳酸菌サプリを一緒に食べると?
※注意!
ヨーグルトの乳酸菌は殆ど胃酸で消滅します
腸まで届く乳酸菌はほんのちょっぴりなので
ヨーグルトに過度な期待は禁物です
( ‘-^ )b
違う種類のヨーグルトで乳酸菌を複数食べると?
乳酸菌の効果は重複しますヽ(*´∀`)ノ
例えば、便秘に効く乳酸菌(のヨーグルト)を食べたあと
美容に効く乳酸菌をとったら
両方の乳酸菌が腸内で活躍することになります
さらに、それぞれの乳酸菌の相互作用で、普段よりも効き目が強くなります
(*≧∀≦*)
ただし、ヨーグルトの食べ過ぎは逆にダメ!
ヨーグルトを食べ過ぎると
お腹がゆるくなったり、下痢を引き起こすなどの副作用が現れます
ヨーグルトには糖分も多く含まれていますので
食べ過ぎると、「太ります」(`・ω・´)
「ダイエットのためにヨーグルトを沢山食べる」のは
逆効果なので、ご注意くださいね
m(_ _)m
なにも乳酸菌はヨーグルトだけに含まれているわけではありません
ぬか漬けやおつけもの、キムチ、みそなどには、
上質の「植物性乳酸菌」が入っていますし
ここで紹介している乳酸菌サプリなら効率よく乳酸菌を摂取できます
ヽ(*´∀`)ノ
関連記事
通販人気No1の乳酸菌サプリ 乳酸菌革命がパワーアップして登場 効果や口コミをチェックしよう!
乳酸菌革命のレビュー紹介記事はこちら

コメント募集中ヽ(*´∀`)ノ